このままいくと2100年には地球の平均気温が4℃くらい上昇すると言われています。4℃上がるとどういう世界になると思いますか?
「今より暑くなるんか~」ってつい思ってしまいますが、予想ではそれどころではない世界が待っています。海水面が1m上昇し世界地図が大きく変わります。日本も砂浜の90%が消滅し東京や名古屋、大阪など湾岸都市が大きな打撃を受けます。生態系も大きく変わり農作物が不作となり、世界的な食料不足、水不足となります。そしてその為に世界中で難民が大発生します。また、台風も巨大化しゲリラ豪雨も今以上に多発し雨量も増します。とにかく大変な世界になるのです。
そして2100年というとまだ先と思ってしまうかもしれませんが、2100年にいきなり4℃上がるのではなくこれから徐々に上がっていくのです。しかし、それは「何もしなければ」の話であり世界が一丸となって厳しい温暖化対策をとれば今のままという訳にはなりませんが2℃程度の上昇で済むかもしれないという予測もされています(地球温暖化分野の科学者など国際的な専門家が作る組織IPCCによる予測)。
私たちが出来ることとして家庭部門におけるCO2排出を少しでも削減させる事にあります。さらに夏の暑さが厳しくなり年間のエアコン使用率は年々上がる一方です。(よくよく思い出してみれば私が子供のころはエアコンは一家に一台だったような…うちだけか💦)ほっとけば家庭の電気代(=CO2排出量)は増えていく一方なんです。
CO2排出を防ぐには住宅の高気密高断熱化を図り少ないエネルギーで夏の暑さや冬の寒さを乗り越えることが出来るようにする事。それは地球の温暖化STOPに貢献し、そしてその家に住むご家族の快適な毎日や健康に貢献する事にも繋がります。
既に始まっていますが、これから新築やリフォームを検討される方は住宅の高気密高断熱化がマストとなるという事は知っておいた方がいいと思います!
追記)
世界の平均気温が4度上昇すると…と言われると私もそうですが大変なことになるとは思うのですがいまいちイメージがつきません。逆に世界の平均気温がマイナス5℃~6℃下がるとどうなると思いますか?
氷河期の時代と同じ平均気温になるそうです。世界中が分厚い氷に覆われて海水面は下がり日本は大陸と陸続きになります。
そう考えるとちょっと怖いですね💦
代表 石川
資料請求やご質問・ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
アオイホーム株式会社
営業時間 09:00〜18:00
定休日 水曜日